ひまわりよがについて
色々な事に興味を持ち、
とりあえずやってみて、
マイブームが去ったら
フェイドアウトしてしまう私が
ヨガは一生続けたい!
と思い どうしたら続けられる
かを考えてたどり着いたのが
「誰かと一緒にやったら続くかも~」という思い。
一人では意志が弱くて明日やれ
ばいいや~になりがちだけど、
〇〇ちゃんが来るから今日は
やらなくちゃ!と頑張れる。
きっと私と同じで、自分との
約束はユルいけど、あなた
との約束は守る!
そんな人多いんじゃないかな?
私ギリギリになることが多い
けど締切等は何とか間に
合わせるタイプ。
夏休みの宿題とか
学生時代のレポートとか。
一人でもキチンと出来る人は
世に出回っているDVD付きの
本を買えば家で続けることが
出来るけど
私みたいな
自分との約束にユルい人は、
最初のうちは頑張るけど
そのうち週一になり…
月一になり…
フェイドアウト……
チャンチャン
ってなっちゃう。
そうならない為に
自宅よが教室を開きます。
ヨガって
老若男女誰でも出来る運動です。
激しいスポーツはいつかはやめな
いといけない時がやってきます。
ヨガはオーバーな事を言うようで
すが寝たきりでも出来るのです。
だって呼吸法のみ、瞑想のみでも
立派なヨガだから。
つまりこの世を去るときまで
出来るんだよ、すごくない?
今私がヨガをしているのは
老後の為。
元気なおばあちゃん
目指してます。
そんなヨガを通して
仲間と楽しい時間を共有したい!
という思いを持って
はじめました。